日光山輪王寺
最寄駅 JR:日光駅 東武:日光 (各駅からバス5分)
最寄IC 日光宇都宮道路:日光(3km)
駐車場 有料150台(1日500円)
住所 栃木県日光市山内2300
TEL 0288-54-0531
リンク 公式サイト
地図 日光山輪王寺 
写真 日光山輪王寺 逍遥園
休観日 なし、宝物殿・逍遥園は年10回ほど不定期休館
拝観時間 8:00~17:00、11-3月~16:00
拝観料 輪王寺券(三仏堂と家光廟大猷院):大人900円、小中学生400円
三仏堂券:大人400円、小中学生200円
家光廟大猷院券:大人550円、小中学生250円
宝物殿・逍遥園券:大人300円、小中学生100円
二社一寺共通拝観券(1000円)は三仏堂と家光廟大猷院まで、宝物殿・逍遥園は別料金
コメント
・日光山輪王寺(にっこうざんりんのうじ)は、栃木県日光市にある寺。本堂の三仏堂をはじめとして、大猷院・中禅寺・四本龍寺や15の子院を含む寺院群の総称。勝道上人(しょうどうしょうにん)が766年、神橋のそばに結んだ草庵(四本龍寺)がはじまり。「日光の社寺」として世界遺産に登録されている。登録建造物は38(国宝1、重文37)。
・境内は大きく日光三内と奥日光に分けられる。三内はさらに三仏堂周辺と大猷院(徳川家光廟)に分けられる。三仏堂周辺には大護摩堂(護摩祈願所、三仏堂の裏)、宝物殿・逍遙園(三仏堂の前)などがある。奥日光には中禅寺(中禅寺湖東岸)、温泉寺(日光湯元)がある。
・本堂の三仏堂の名の由来は、内部に千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音の三体の大仏がまつられていることによる。各大仏はそれぞれ神である男体山(なんたいさん)、女峰山(にょほうさん)、太郎山(たろうさん)の本来の姿である仏とされている。山岳信仰と神仏習合をよく示している。
・宝物殿の拝観室には、収蔵する国宝1件・59点、重要文化財49件・1616点をはじめとする宝物の中から常時50点ほどを展示。逍遙園(しょうようえん)は宝物殿に隣接した池泉回遊式の日本庭園。
・大猷院(たいゆういん)は、家康を敬愛した3代将軍家光の霊廟。東照宮のような派手さはないが、大規模な墓所である。他の徳川将軍家の墓は、芝増上寺か上野寛永寺にある。